ホーム > タグ > 病気

病気

UC闘病記~アサコールによる寛解維持期

ペンタサ注腸からの離脱に成功したので,節酒しながら経過観察し,アサコールによる寛解維持を目指します.特記なき場合は,体温・体重・血圧・脈拍は朝の測定,アサコールは6錠(2400mg)/日を朝昼晩の3回で,便1回.

  • 5月18日 36.4度,66.2kg,血圧128/79,脈拍78.
  • 5月19日 36.2度,66.9kg,血圧112/80,脈拍72.
  • 5月20日 36.6度,66.7kg,血圧124/80,脈拍73.
  • 5月21日 36.5度,66.5kg,血圧123/78,脈拍79.
  • 5月22日 36.7度,66.5kg,血圧120/77,脈拍75.
  • 5月23日 36.5度,66.2kg,血圧115/78,脈拍76.
  • 5月24日 36.4度,66.8kg,血圧122/79,脈拍72.
  • 5月25日 36.5度,67.2kg,血圧119/80,脈拍74.
  • 5月26日 36.5度,66.9kg,血圧123/82,脈拍70.
  • 5月27日 36.3度,66.6kg,血圧126/77,脈拍70.
  • 5月28日 36.4度,67.2kg,血圧122/81,脈拍71.
  • 5月29日 36.5度,66.5kg,血圧125/75,脈拍72.便秘.
  • 5月30日 36.4度,66.1kg,血圧124/80,脈拍69.
  • 5月31日 36.4度,66.7kg,血圧116/78,脈拍67.
  • 6月1日 36.6度,66.6kg,血圧118/80,脈拍72.
  • 6月2日 36.3度,66.9kg,血圧118/79,脈拍68.
  • 6月3日 36.4度,66.8kg,血圧121/79,脈拍68.
  • 6月4日 36.6度,66.5kg,血圧128/76,脈拍78.
  • 6月5日 36.6度,67.0kg,血圧129/79,脈拍67.
  • 6月6日 36.4度,67.1kg,血圧125/83,脈拍77.
  • 6月7日 36.7度,67.1kg,血圧118/80,脈拍73.
  • 6月8日 36.4度,66.6kg,血圧124/77,脈拍73.
  • 6月9日 36.4度,66.5kg,血圧117/79,脈拍79.昨晩,37.4度の微熱.
  • 6月10日 36.5度,67.7kg,血圧123/78,脈拍73.背中が痛い.
  • 6月11日 36.5度,67.0kg,血圧123/80,脈拍77.
  • 6月12日 36.3度,66.7kg,血圧115/76,脈拍71.右脇から下に5cmくらいのところが痛い.
  • 6月13日 36.5度,66.6kg,血圧125/76,脈拍71.背中が痛いのは治った.
  • 6月14日 36.5度,66.8kg,血圧123/76,脈拍70.脇が痛いのも治った.
  • 6月15日 36.1度,66.4kg,血圧115/79,脈拍73.
  • 6月16日 36.4度,66.5kg,血圧120/78,脈拍73.
  • 6月17日 36.6度,66.8kg,血圧123/76,脈拍70.
  • 6月18日 36.5度,66.9kg,血圧125/81,脈拍67.
  • 6月19日 36.5度,66.6kg,血圧119/78,脈拍74.
  • 6月20日 36.5度,66.5kg,血圧119/81,脈拍75.
  • 6月21日 36.6度,66.3kg,血圧122/78,脈拍81.
  • 6月22日 36.4度,66.7kg,血圧114/79,脈拍75.
  • 6月23日 36.6度,67.0kg,血圧125/76,脈拍74.
  • 6月24日 36.3度,67.0kg,血圧120/79,脈拍73.
  • 6月25日 36.3度,66.9kg,血圧117/74,脈拍72.
  • 6月26日 36.4度,66.3kg,血圧114/75,脈拍73.
  • 6月27日 36.6度,66.5kg,血圧126/80,脈拍81.下痢.
  • 6月28日 36.7度,66.1kg,血圧117/74,脈拍77.下痢.
  • 6月29日 36.4度,64.5kg,血圧126/76,脈拍75.一昨日からの下痢で体重激減.
  • 6月30日 36.6度,64.4kg,血圧126/77,脈拍66.下痢.
  • 7月1日 36.7度.やや下痢.
  • 7月2日 35.9度.
  • 7月3日 36.4度.やや下痢.
  • 7月4日 36.5度,66.1kg,血圧123/78,脈拍79.
  • 7月5日 36.6度,62.9kg,血圧119/79,脈拍78.原因不明で体重激減.
  • 7月6日 36.4度,66.6kg,血圧113/78,脈拍75.原因不明で体重激増.
  • 7月7日 36.6度,66.2kg,血圧119/78,脈拍76.
  • 7月8日 36.6度,66.7kg,血圧116/77,脈拍73.
  • 7月9日 36.6度,67.5kg,血圧124/74,脈拍71.昨晩はビカスさんをいっぱい食べた.
  • 7月10日 36.7度,66.7kg,血圧120/74,脈拍75.
  • 7月11日 36.5度,66.7kg,血圧117/72,脈拍72.
  • 7月12日 36.5度,66.6kg,血圧125/77,脈拍72.
  • 7月13日 36.6度,66.9kg,血圧123/79,脈拍76.
  • 7月14日 36.5度,67.7kg,血圧126/74,脈拍73.
  • 7月15日 36.5度,67.6kg,血圧126/76,脈拍76.
  • 7月16日 36.4度,67.0kg,血圧122/78,脈拍79.
  • 7月17日 36.5度,66.6kg,血圧120/77,脈拍79.
  • 7月18日 36.5度,66.4kg,血圧118/74,脈拍77.
  • 7月19日 36.5度,66.3kg,血圧110/77,脈拍76.

7月3日 36.4度.やや下痢.

 

アサコールから2週間の経過報告

前回の通院で,ペンタサからアサコールに切り替わり,ペンタサ注腸からの離脱を試みています.アサコール変わって2週間が経過したので,経過報告をしたいと思います.

アサコールは遠位大腸に効くか

アサコールはペンタサとDDSが異なり,大腸に入ってから溶け出すように工夫されているそうです.そのため,ペンタサに比べて遠位大腸での効果が期待されます.これは確かにその通りのような気がします.ペンタサでペンタサ注腸からの離脱を試みていた時は,最長でも8日間しか持たず,平均すると4日程度が精々でした.そこでペンタサ注腸を用いると症状が緩和することから,ペンタサは遠位大腸での効果が不十分のようでした.対して,アサコールは1週間経っても調子が下り坂にならず,現在もペンタサ注腸は使っていません.これは明確に遠位大腸で効果が出ているものと思われます.

アサコールは溶けるか

3月30日にアサコールが溶けずにそのまま出てきたことを観測しました.溶けようとはしたようで,ぷよぷよしてましたが,中身は全く出ていませんでした.観測できたのは1粒だけでしたが,少なくとも400mg分のメラサジンが放出されていないことを確認しました.その後も,4月4日と8日に1粒ずつ観測しています.これについては観察を継続中ですが,そのような状況であっても前述のように調子が悪くならないので,まぁいいかなと思っています.溶けてないんだから効果がないと思うんだけど,調子がいいってのは謎.

アサコールは全大腸炎型にも効果があるか

これはCF検査をしないとわかりませんが,アサコールが大腸で溶け始めることと,溶けずに出てきたことを考えると,上部で効果を発揮しているとはにわかに信じられません.今のところ問題はないので良いですが,全大腸炎型に対してアサコール単体で挑むのは難しそうな気がします.アサコールとペンタサのハイブリッドがあればいいのに・・・.もしくは併用とか.

アサコールはプラセボをもたらすか

どうもアサコールの薬効が完全に発揮されているとは思いにくいです.にもかかわらず,調子が下り坂にならないのは,プラセボ効果でしょうか?少なくとも,今のところでいえば,ペンタサ単体よりも遙かに調子がいいです.メラサジンの血液吸収が減ったからでしょうか?わかりません.

カラダメンテナンス2011春

近年,長期休みになるとカラダメンテナンスに注力するようなダメな生活を送っています.稼いだ金で治療をするかのようで,ブラック企業の社員状態です.昨年の春休みは上顎骨嚢胞摘出術のため,10日間入院して手術をしました.その後,UCを発症したため,夏休みはぐったりしたなんともいえない生活をしていました.そして,今年の春休みは,強烈な首こりと肩こりに悩まされ,ついには通院するレベルにまで達したのでありました.

さて,そんなカラダメンテナンス2011春ですが,なかなかの効果が出ています.個人的に,肩こりは西洋医学よりも東洋医学の方が向いていると勝手に信じているので,今回も鍼灸院で徹底的に治しました.今回の鍼治療に際しては,長期化が見込まれたので,保険適用にしました.やり方は前回のエントリにチラッと書いたので,その通りです.保険適用は1日1通院に対して15分が限度で,15分500円になります.そこからはみ出た分は自費です.首こりの程度と吐き気がある症状から考えて,1ヶ月くらいは通うであろうと考えられたので,回数券3万円分を購入して挑みました.

通っている鍼灸院は鍼でも灸でも指圧マッサージでも同じ値段で,時間でいくらというやり方になっています.だいたい毎通院で60分にしています.初期は鍼を打たれてる間に灸をされて,その後にマッサージというフルコース.震災以降は施術中の余震が怖いので鍼灸なしにしてます.初期の頃は色々辛かったです.なんといっても,初回に至っては「鍼を打てない」と言われてしまったw.なので,次回以降の施術ができるように全体の緊張をほぐすということをされる始末.それでもやっぱり鍼はすごくて,ナイスポイントに刺さったときは電気が走るが如くにピキーン!って感じです.たまんねーっす.初期の指圧マッサージはとにかく痛くて,気持ちよさなんて皆無でしたが,最近はだいぶ良くなっているので,気持ちよくて施術中に寝落ちしかけることもしばしば.

そんな感じで,1ヶ月で3万円ちょいを使っていますが,まぁまぁ良い調子になってきたので,良いかなって思ってます.これで新学期に立ち向かえるかなっと.そして,今年の夏はどんなメンテナンスを実施するのでしょうか?それはまだ先のおたのしみ.

これがアサコールだ!

明日から主力処方薬がペンタサ500mgからアサコール400mgに変わります.ですので,お薬を紹介したいと思います.

これが協和発酵キリンが販売しているメラサジン錠のアサコール錠400mgです.アサコールは日本では2009年に承認された比較的新しい薬で,2011年1月から長期処方が可能になったばかりです.主に下部消化器管で効果を発揮するとされています.

アサコールはペンタサと同じ5ASA製剤ですが,DDSが異なっています.ペンタサは小腸から溶け始めるのに対して,アサコールは回腸(小腸)末端から溶け始めます.そのため,患部である大腸に多くの薬剤を届けることを可能にしています.また,小腸で溶けにくいアサコールは血液に吸収される可能性が低く,血中濃度はペンタサと比べて100分の1以下のようです.基本的に5ASAは患部に直接働きかけるので,血中に溶け出しても効果はない(と思う)はずです.そう考えると,5ASAで十分な治療効果が得られていたので,アサコールにすることでより効果が得やすくなるのではないかという期待があります.

一方,アサコールは回腸末端から溶け始めるので,大腸上部に効きにくいという話も聞きます.私は全大腸炎型で,前回のTCF検査では上行結腸にも炎症が残っていたので,やや不安ではあります.しかしながら,ペン注から離脱できないところから考えると,直腸やS状結腸,下行結腸の影響が強いように思われます.そうなってくれば,アサコールの活躍が期待されるところです.

さて,そんなアサコールですが,標準的寛解維持量として1日2400mgを3回に分けて摂取することになっていますので,2錠ずつ3回飲むことになるわけです.ペンタサは1日2000mgを2回だったので,2錠ずつ2回飲んでいました.薬を飲む量自体は単純に増えます.より多くの薬剤を送り込めるなら,減っても良いと思うのですが・・・.

左がペンタサで右がアサコールです.粒が明らかに小さいです.DDSの所為で,この錠剤が溶けずにそのまま出てくるとか,破片が混在して出てくるとか,なかなかにホラーな話を聞きます.どうなることやら・・・.

UC闘病記~ペンタサ注腸からの離脱2

ペンタサ注腸からの離脱に失敗したので,ペンタサをアサコールに変更して,再試行.特記なき場合は,体温・体重・血圧・脈拍は朝の測定,アサコールは6錠(2400mg)/日を朝昼晩の3回で,便1回.

  • 3月23日 36.3度,65.9kg,血圧129/90,脈拍71.ペン4.ペン注75.明日からアサコールになるので,ペン注でリフレッシュしてから移行する!
  • 3月24日 36.8度,65.5kg,血圧120/82,脈拍71.
  • 3月25日 36.5度,65.9kg,血圧130/85,脈拍70.
  • 3月26日 36.5度,66.6kg,血圧122/78,脈拍81.便3回.昨晩食べ過ぎかアサコールが効いてないか.
  • 3月27日 36.5度,65.4kg,血圧130/78,脈拍70.便秘.
  • 3月28日 36.1度,65.9kg,血圧120/84,脈拍70.アサコールの破片を観測.
  • 3月29日 36.4度,65.6kg,血圧126/82,脈拍69.
  • 3月30日 36.5度,65.5kg,血圧122/85,脈拍73.溶けていないアサコールを1粒観測.
  • 3月31日 36.6度,66.8kg,血圧129/83,脈拍74.昨晩は食べ飲み過ぎ.
  • 4月1日 36.8度,66.3kg,血圧129/82,脈拍73.
  • 4月2日 36.7度,66.0kg,血圧132/79,脈拍72.
  • 4月3日 36.4度,65.9kg,血圧124/84,脈拍71.
  • 4月4日 36.5度,65.9kg,血圧137/81,脈拍72.便2回.アサコールの破片を観測.夜は溶けていないアサコールを1粒観測.
  • 4月5日 36.5度,65.4kg,血圧112/79,脈拍74.アサコールの破片を観測.
  • 4月6日 36.3度,66.0kg,血圧123/86,脈拍77.
  • 4月7日 36.5度,66.2kg,血圧116/79,脈拍69.
  • 4月8日 36.4度,66.3kg,血圧128/86,脈拍71.溶けていないアサコールを1粒観測.
  • 4月9日 36.4度,66.3kg,血圧124/82,脈拍78.
  • 4月10日 36.5度,65.9kg,血圧135/86,脈拍67.便2回.
  • 4月11日 36.4度,66.3kg,血圧120/75,脈拍73.
  • 4月12日 36.3度,66.6kg,血圧116/87,脈拍73.
  • 4月13日 36.5度,66.7kg,血圧124/84,脈拍69.
  • 4月14日 36.7度,66.8kg,血圧119/78,脈拍71.便3回.午後から下痢ってやばかった.
  • 4月15日 36.3度,67.2kg,血圧131/81,脈拍72.体重がヤバイ.
  • 4月16日 36.7度,66.5kg,血圧128/85,脈拍77.
  • 4月17日 36.7度,66.1kg,血圧128/78,脈拍76.
  • 4月18日 36.5度,66.2kg,血圧123/76,脈拍68.
  • 4月19日 36.8度,66.3kg,血圧117/84,脈拍73.
  • 4月20日 36.5度,66.1kg,血圧123/77,脈拍69.
  • 4月21日 36.4度,66.6kg,血圧134/83,脈拍69.
  • 4月22日 36.2度,66.5kg,血圧134/86,脈拍77.夜飲み忘れ.
  • 4月23日 36.6度,65.8kg,血圧124/72,脈拍83.
  • 4月24日 36.3度,66.7kg,血圧131/87,脈拍74.
  • 4月25日 36.8度,66.5kg,血圧124/85,脈拍71.
  • 4月26日 36.6度,66.3kg,血圧126/84,脈拍76.
  • 4月27日 36.3度,66.1kg,血圧127/84,脈拍70.
  • 4月28日 36.5度,67.1kg,血圧121/82,脈拍76.食べ過ぎ.
  • 4月29日 36.5度,66.6kg,血圧121/79,脈拍76.
  • 4月30日 36.6度,66.2kg,血圧127/80,脈拍74.
  • 5月3日 36.4度,66.0kg,血圧123/73,脈拍71.
  • 5月4日 36.5度,65.9kg,血圧123/73,脈拍74.
  • 5月5日 36.3度,66.2kg,血圧128/79,脈拍73.
  • 5月6日 36.3度,66.3kg,血圧116/80,脈拍73.
  • 5月7日 36.5度,67.1kg,血圧127/84,脈拍65.
  • 5月8日 36.3度,66.4kg,血圧125/83,脈拍69.
  • 5月9日 36.9度,66.2kg,血圧119/78,脈拍81.
  • 5月10日 36.5度,66.1kg,血圧116/78,脈拍74.
  • 5月11日 36.1度,66.9kg,血圧124/81,脈拍66.
  • 5月12日 36.3度,66.6kg,血圧125/83,脈拍68.
  • 5月13日 36.1度,66.7kg,血圧132/79,脈拍68.
  • 5月14日 36.4度,66.3kg,血圧116/85,脈拍71.
  • 5月15日 36.6度,66.5kg,血圧123/81,脈拍76.
  • 5月16日 36.7度,66.1kg,血圧127/78,脈拍72.
  • 5月17日 36.5度,66.8kg,血圧126/80,脈拍72.

期間中の血圧手帳はこの通り

13 / 15≪ 先頭...5...1112131415

Home > タグ > 病気

アフィリエイト

Return to page top