Home > 雑記

雑記 アーカイブス

アイス眠で快眠

今年の夏は計画停電があるとかないとかで,熱帯夜を如何にして過ごすかが課題になるかと思います.そんな寝苦しい夜に朗報です.すごい商品を発見しました.

アイス眠です!これたぶん気化熱を利用していると思うんですけど,水分がひゅーっと拡散するので,冷んやりサラッと気持ちいぃ~!!感じになります.

こんな感じの商品で,買ったのは枕カバーだけですが,シーツや肌掛けなどもあったので,フル装備にすると素敵な夏の夜が過ごせそうな予感です.今年最強のヒット商品の予感です!チェキラ!

嫁募集2012を開始しました

募集概要

@k4403(1980年設立)は設立30周年を記念して,嫁の特別採用(採用者数1名)を実施いたします.充実した人生設計を行える方を広く募集いたします.奮ってご応募下さい.

採用条件

応募資格

2011年4月現在で日本国籍を有する16歳以上の女性の方.未経験者優遇.普通自動車運転免許所有者優遇.英語が堪能な方優遇.家事全般が得意な方優遇.特殊能力(楽器演奏,スポーツ,その他技能など)者優遇.性転換経験者,既婚者,罪歴ありの方はご遠慮下さい.

勤務地

主に@k4403の自宅.2011年4月現在は東京.ただし将来的に地方移転の可能性もあり.

勤務時間

8時~24時.途中休憩かなり有り.勤務時間は応相談.

主たる業務

主婦業.兼職については応相談.

給与

応相談.能力により変動.現物および無形物(愛)支給あり.2011年4月現在の実績,なし.

待遇・福利厚生

3食昼寝付き.寮完備.高速インターネット回線常備.制服貸与(応相談).国民年金第三号被保険者.その他社会保険等(応相談).

休日・休暇

裁量労働制の採用により,雇用者・被雇用者双方の合意の上で実施.

応募要領

応募方法

@k4403をフォローすることでプレエントリーとなります.

選考方法

プレエントリー後にツイート履歴やプロフィールによる1次選考を行います.1次選考通過者にはリフォローが行われます.1次選考通過者は以降,フリーアピールタイムになります.アピール方法はTLでもDMのどちらでも受け付けます.2次選考はフリーアピールによって行われます.2次選考通過者には面接案内を送付します.面接後は,数回の面談を行います.この過程で必要に応じてインターンシップを実施することがあります.総合的な選考により,採用者1名を決定します.なお,内定通知後の辞退はご遠慮下さい.

カラダメンテナンス2011春

近年,長期休みになるとカラダメンテナンスに注力するようなダメな生活を送っています.稼いだ金で治療をするかのようで,ブラック企業の社員状態です.昨年の春休みは上顎骨嚢胞摘出術のため,10日間入院して手術をしました.その後,UCを発症したため,夏休みはぐったりしたなんともいえない生活をしていました.そして,今年の春休みは,強烈な首こりと肩こりに悩まされ,ついには通院するレベルにまで達したのでありました.

さて,そんなカラダメンテナンス2011春ですが,なかなかの効果が出ています.個人的に,肩こりは西洋医学よりも東洋医学の方が向いていると勝手に信じているので,今回も鍼灸院で徹底的に治しました.今回の鍼治療に際しては,長期化が見込まれたので,保険適用にしました.やり方は前回のエントリにチラッと書いたので,その通りです.保険適用は1日1通院に対して15分が限度で,15分500円になります.そこからはみ出た分は自費です.首こりの程度と吐き気がある症状から考えて,1ヶ月くらいは通うであろうと考えられたので,回数券3万円分を購入して挑みました.

通っている鍼灸院は鍼でも灸でも指圧マッサージでも同じ値段で,時間でいくらというやり方になっています.だいたい毎通院で60分にしています.初期は鍼を打たれてる間に灸をされて,その後にマッサージというフルコース.震災以降は施術中の余震が怖いので鍼灸なしにしてます.初期の頃は色々辛かったです.なんといっても,初回に至っては「鍼を打てない」と言われてしまったw.なので,次回以降の施術ができるように全体の緊張をほぐすということをされる始末.それでもやっぱり鍼はすごくて,ナイスポイントに刺さったときは電気が走るが如くにピキーン!って感じです.たまんねーっす.初期の指圧マッサージはとにかく痛くて,気持ちよさなんて皆無でしたが,最近はだいぶ良くなっているので,気持ちよくて施術中に寝落ちしかけることもしばしば.

そんな感じで,1ヶ月で3万円ちょいを使っていますが,まぁまぁ良い調子になってきたので,良いかなって思ってます.これで新学期に立ち向かえるかなっと.そして,今年の夏はどんなメンテナンスを実施するのでしょうか?それはまだ先のおたのしみ.

血圧管理,はじめました

学生時代は9年連続1回戦突破(再測定的な意味で)を果たしたボクの血圧.血圧が高めであることはずいぶん昔から認識しておりまして,大学2年だか3年だかの時には循環器内科で診察されて,緊張性高血圧症とか家系でしょうとか気にしなくていいんじゃないのとか言われたものです.自分としても,心臓が元気よく動いているのだから,いいんじゃないかと思っています.そんなボクの血圧は,概ね拡張期で140mmHg以上,収縮期で90mmHg程度を記録するという典型的な高血圧予備軍です.いいかげん30歳を過ぎましたし,UCというでかい持病を抱え始めたので,治せるものは治しておこうということで,血圧を管理下におくことにしました.高血圧が治ったら,彼女ができるかもしれないしね.

先日のUC通院の時に,血圧について相談したところ,薬を飲むほどではないとのことで,とりあえず血圧を測ってみて下さいということに.そしてアステラス製薬提供の血圧管理手帳を頂きました.中身はこんな感じ.

このように朝晩の血圧を記録することが可能です.これを利用して記録していきたいと思います.で,血圧計はどうするよ?ということで,購入しました.

買ったのは評判が良かったオムロンのHEM-7200です.

4000円くらいで買えるので,まぁいいかなっていう価格です.なんだか60回分を本体に記憶しておけたり,単3電池4本で300回測定できたり,文字が大きくて見やすかったりするらしいです.すごいですね.ハイテクですね.

で,実際に測ってみたんですが,これが実に難しい.なんといっても,片手で腕に巻かなきゃいけないのです.うぅぅ・・・.独り身だと血圧測定すら簡単じゃないのですね.ひどい人生です.それはそれとして,今朝の測定結果は129/90で脈拍71でした.オレ的にはこんなもんだと認識しているので,大きく差異はないように思われます.なかなか精度が良いぞ!

ところで,世の中にはWellnessLINKというのがありまして,対応の体重計,血圧計,歩数計と連携して,日々の状態を記録してくれるようです.ただし,対応製品を持っていなくても,自分でデータを入力することで,同じサービスを利用可能です.というわけで,登録してみました.記録が1日分しかないので,まだまだ何も評価されませんが,1~2週間ほどデータが貯まるとアドバイスが始まるそうです.期待です.がんばります!

はじめての医療費控除の還付請求

昨年は医療機関とべったりだったので,1人暮らしの分際で医療費控除の対象になりました.医療費控除の対象となる要件は以下の通りです.

  1. 納税者が、自己又は自己と生計を一にする配偶者やその他の親族のために支払った医療費であること。
  2. その年の1月1日から12月31日までの間に支払った医療費であること。

No.1120 医療費を支払ったとき(医療費控除)|所得税|国税庁

医療費控除の対象になる金額は以下のように算出されます.

医療費控除の対象となる金額は、次の式で計算した金額(最高で200万円)です。

(実際に支払った医療費の合計額-(1)の金額)-(2)の金額

  1. 保険金などで補てんされる金額
  2. 10万円(その年の総所得金額等が200万円未満の人は、総所得金額等5%の金額)

No.1120 医療費を支払ったとき(医療費控除)|所得税|国税庁

保険金なので補てんされる金額には,生命保険による入院費給付金や高額療養費が含まれます.高額療養費は大ざっぱに言えば,1ヶ月に支払った医療費(病院毎,医科・歯科・調剤薬局別,入院・外来別)が2万円を超えると超えた分が戻ってきます.厳密には違いますが,大ざっぱにそういうことです.で,上の計算式を見れば分かる通り,支払った総医療費からそれらの補てんされる金額を差し引いたものが10万円を超えていると控除対象になります.一般的に考えて,1人暮らしで医療費控除対象になるのはなかなか難しいです.が,今回はめでたく(?)医療費控除対象になったので,全力で申請しようと思います.

準備

まず事前準備として,以下のものを準備します.

  • 住基カード
  • 電子証明書
  • ICカードリーダライタ

事前の準備 : 公的個人認証サービス ポータルサイト

住基カードと電子証明書は取得しました.ICカードリーダはパソリRC-S370を用意しました.

続いて,クライアントソフトのダウンロードをします.ところで,さっきから「住(民)基(本台帳)カード」だの「クライアントソフト(ウェア)」だの俗称が使われてますけど,公的機関のウェブサイトとして,この方針で良いんでしょうかね?仮にもgo.jpドメインなのに.

ところで,動作環境の確認で問題発生.こんにちはこんにちは.

対応するブラウザ

  • Internet Explorer 8.0
  • Internet Explorer 7.0
  • Internet Explorer 6.0 Service Pack 2, 1

Windowsをご利用の方 : 公的個人認証サービス ポータルサイト

うは.対応ブラウザがない・・・.基本的にFxかSafariかchromeを使っていて,IEは9が入っていたりするのです・・・.これは困った・・・.とりま,IE9で試みてみます.ソフトウェアのインストールが終わったので,JPKI利用者ソフトを立ち上げてみます.

まずは電子証明書の確認をしてみます.すると見事に動かないorz.ICカードに接続できないとかなんとか・・・.PCを再起動するも直らずどうしようかと思って,押せるボタンを押しまくってみたら,「知事の証明書」は正しく動いて,パスワードを要求されました.以降,「自分の証明書」も利用できるようになり,事なきを得ました.なんじゃぁこりゃぁ!!

e-Taxの準備

公的個人認証サービスの準備ができたので,引き続きe-Taxの準備を始めます.平成22年度分事前準備セットアップを実施します.続いて,利用者識別番号を取得します.えっと・・・なにこれ?何のための電子証明書?何なのかはわかりませんが,取得しないと先に進めないので,渋々取得を試みます.

・・・・・・.閉口せざるを得ない.なんですかこれは?ここまでですでに,住基カードの暗証番号(数字4桁),電子証明書のパスワード(英大文字数字混合8~16桁)と2つ設定しており,ここでさらに2つ設定しろと.しかも,方や英小文字数字混合8桁以上,方や半角数字6桁.なんなの?なんなのこれ?なんで必要なの?ねぇ?なんで?なんでこんなにパスワードがいるのかな??わっかんないなー.わからないけど,渋々とパスワードを2カ所設定して,進みます.

e-Taxによる医療費控除申請

あとは大きなトラブルはありません.嘘です.医療費控除で,治療ごとに,どこの病院でどんな治療をしていくら払っていくら補てんされたのかを入力していきます.まず,軽く面倒だったのが,病院の住所を調べることです.インターネットで検索すればいいのですが,町医者の住所を探したり,住所が画像ファイルになってるからコピペできなかったりなど,面倒くささ炸裂.さらに,入力欄の横に「行クリア」とかいうトラップボタンがあって,うっかり押すと一生懸命入力した項目が消えます.マジで.そのくせして,アンドゥないし.マジで許して下さい・・・.この入力があまりにも大変で,1時間以上かかりました.

こんな感じで,医療費控除額が算出されます.これで終わりと見せかけて,大事なことを忘れてはいけません.

これです.このボタンを押して5000円をゲットしないといけません!忘れがちです.忘れ去られがちです.なんつっても,ただでさえ分からない税申告で,目的以外のボタンなんて押したくないです・・・.とりま,押してみると,こうなります.

これでめでたく電子証明書等特別控除で5000円ゲットです!そうこうして,最終的な還付金が表示されました.

こんだけ頑張ったのに12800円って・・・.そんなもんですよね.

まとめ

ぶっちゃけ面倒です.電子申請だと領収書の提出が省略されるので,いちいち台紙に貼るのが面倒だと思って,電子申請にしました.ところがどっこい,入力が面倒でした.手書き最高です.ちなみに,衝撃的事実によれば,医療費合計と明細書(別紙)と領収書をまとめて封筒に入れて税務署に出すだけでいいらしい!ええ!!証拠書類は貼って出したような記憶があるんですが・・・.ぐふー.

さらに,ちょっと夢がない計算をしてみます.まず,住基カードと電子証明書,さらに申請書の郵送を合わせて1080円,区役所への往復で320円,パソリが2330円.足したら3730円.うーんうーん.びみょー!微妙だ.たしかに,電子申請で5000円もらえるから,差し引きではプラスだけど・・・.うーん.毎年申請する人なら,電子申請が便利かもしれません.滅多にやらない人は,面倒なだけかもしれません.

やっぱ税務署に行けば良かったorz.

201102092154追記:

書き忘れていましたが,2月4日付けで12800円が還付されました.2週間ちょっとで還付されましたので,迅速だと思います.でも,やっぱり税務署に行った方が楽だと思う・・・.

ホーム > 雑記

アフィリエイト

Return to page top