ホーム > タグ > security
security
SCIS2011
- 2011年01月30日
- 参加報告
25日から28日まで北九州の小倉で開催されていたSCIS2011に参加してきました.今回は昼も夜も発表なしでした.見てるだけだと,なんなので,頑張ってtsudaりました.
Twitterユーザはやっぱり学生の方が多そうです.でも,tsudaってるのは大きいお友達が多いようです.再確認したことですが,やはりtsudaるにはそれなりの予備知識が必要です.非専門分野の内容を要約してtsudaるのは実に難しいです.特に,質疑を上手く掻い摘むのは難しいです.どこが本質なのかを見極めるのは実に難しいです.精進します.
ところで,今回は東芝が幹事でした.
今年のSCISの会場はすばらしかったと思います。会場はコンパクトにまとめられていて、移動もスムーズ。各部屋のエアコンもちゃんとしていて、とても講演を聞きやすかったです。スタッフのみなさま、本当にお疲れ様でした。
— 杜選な研究者クリスマスさん (@zusanzusan) 1月 28, 2011
@zusanzusanさんもおっしゃっていますが,何不自由がない4日間でした.裏方の存在を全く感じさせない辺りが実に憎い.素晴らしい運営だったと思います.感動です><.
今回も主にTwitter経由で面識を広げることができました.特に「かわいい発表者」で話題沸騰の方とお話しできてうれししかったです☆
得ることも多かったですが,これだけは言っておきたいです.
2011年1月30日放送のサザエさんにおけるじゃんけんで,「グー」を出せば負けない確率は95%.
当たるかどうかを見届けるまでが #scis2011 です!
情報セキュリティ学術研究マップ
- 2011年01月27日
- 研究
【告知】「だれが/どこが、どんな研究をしているんだろう?」そんな要求にこたえる「情報セキュリティ学術研究マップ」α版を公開しました!http://4403.biz/ISAM/ 通称はイサムです!明日のSCIS 2011 ナイトセッションで全貌を紹介します! #SCIS2011
— Akira KANAOKA (金岡 晃)さん (@akirakanaoka) 1月 26, 2011
本日未明,@akirakanaokaさんによって,情報セキュリティ学術研究マップ,通称イサムがリリースされました.
イサムってなに?
情報セキュリティの世界で、主に日本の研究者がどんな研究をしているかを検索できるサービスです。
基になっているデータは「暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS)」の2001~2010年、「コンピュータセキュリティシンポジウム(CSS)」の1999~2010年、のプログラム情報です。
分野については現状では各シンポジウムのセッション名としています。
イサム(ISAM)はInformation Security Academic research Mapの略称です.SCIS2001-2010およびCSS1999-2010のプログラムを横断的に検索可能です.論文名,著者名,所属,分野(カテゴリ)に基づいた検索が可能となっています.
イサムへの貢献
イサムの実現においては,@akirakanaoka先生を中心に,@tohkiさんとともに私も協力させていただきました.
そして言っておかなければならない!イサムは@k4403さんと@tohkiさんの力なくしては完成しなかったと!あと186さんのscis.jp!
— Akira KANAOKA (金岡 晃)さん (@akirakanaoka) 1月 26, 2011
私の担当部分はフロントエンドで,DBへの投入とWebの実装をしました.主にプログラミングしました.大したことではないんですが,ポイントは以下の通りです.
- HTML5
- CSS3
- jQuery
- インクリメンタルサーチ
- サジェスト機能(分野のみ)
このように自分がやってみたかったテクノロジーを満載にしてみました.技術の無駄遣いです.
イサムの今後
イサムは本日開催されるSCIS2011のナイトセッションにて発表される予定です.
情報セキュリティ学術研究マップ(α版)、通称イサムくん http://4403.biz/ISAM/ に関するツイートは よければ ハッシュタグ #ISAM で!
— Akira KANAOKA (金岡 晃)さん (@akirakanaoka) 1月 26, 2011
イサムをどうぞよろしくお願いいたします.
イサムのプレスリリース
日本最大のセキュリティ系シンポジウムであるSCIS2011のナイトセッションにて@akirakanaokaさんが発表を行いました.発表の様子はYouTubeに公開されています.
Home > タグ > security