- 投稿: 2012年08月25日 11:27
- 更新: 2012年08月25日 11:27
- レビュー
クレディセゾンがIDおまとめサービスってのを始めて,複数カードを一元管理できるようになったけど,たぶん,裏側ではIDとパスワードを投げつけているだけだと思った.
— 田中実(SCIS2013非公式アカウン)さん (@k4403) 12月 30, 2011
とずいぶん前につぶやいたんですが,特に注目を集めなかったので,今更ながらブログに書いてみます.恐らく,読者層の方々は三井住友VISAとか,なんかよくわかんないですけど,年会費がかかるようなクレジットカードを使っていらっしゃるから,年会費無料のセゾンカードなんて知ったこっちゃないってことなんじゃないかなって思ってます.
Netアンサー
セゾンカードの利用明細などをオンラインで確認できるサービスです.これ自体は便利ですし,他社でも当たり前のように提供されているもので,特に珍しいものではありません.しかし,Netアンサーを提供するクレディセゾンは取引高トップクラスの大手クレジットカード会社であり,提携カードが多数存在します.そのため,1人で複数枚のセゾンカードを持っていることは珍しいことではありません.現に,私が3枚も持ってますので.
Netアンサーは利用明細などを確認するサービスですので,通常,カードごとにログインすることになります.これは申込画面からも明らかです.つまり,カードの枚数だけ登録する必要があり,その数だけIDとパスワードを覚えなくてはなりません.これは不便なことです.
シングルサインオン(SSO)
一般的には,yahooならyahooでの,googleならgoogleでのログインが必要になり,それ毎にIDとパスワードが必要になります.そして,これは利用しようとするサービスやポータルの数だけ必要になります.Webサービス全盛の時代において,利用するサービスの数だけIDとパスワードを覚えなくてはならない.しかも,セキュリティを考えたとき,全てのIDとパスワードの対は異なるものにしておく必要があります.しかし,NRIの調査によりますと,確実に記憶できるIDとパスワードは3.1対であることがわかっています.これは人間の限界なので,あっぷあっぷです.
そこで役に立つ技術がシングルサインオン(以下,SSO)です.SSOは認証サーバに1度だけログインすることで,更なる認証を要求されることなく,他のサービス等を利用することができるようになる技術です.やり方は色々とあるのですが,今回の説明の本質ではないので,省略します.ポイントとして理解して欲しいのは,究極的には1つのIDとパスワード対で,全てのサービスが利用できるようになる,つまり1つのIDとパスワード対だけを覚えておけばよいことになるという点です.
IDおまとめ設定
それはクレディセゾンもそう考えたのでしょう.そのようなサービスがIDおまとめ設定です.
Netアンサー・アットユーネット!に登録しているセゾンカード・UCカードが複数枚ある方は、IDおまとめ設定をすると、Netアンサー・アットユーネット!にログインしなおさなくても、簡単に別のID(カード)に表示を切り替えることができるようになります。
なるほどなるほど.セゾンカード複数枚持ちにピッタリのサービスですね.きっと1つのIDに紐付ければ,それで他のカードも管理できるようになるんですね.便利そうです.設定してみましょう.
Netアンサーにログインして以下をクリックします.
続いて「追加する」を選びます.
次の画面では「注意事項に同意の上設定する」をクリックすると・・・.
どーん!まとめ成功!さらにカードを追加してから,TOPページに戻ると・・・.
おお!テラ便利!便利です!!
IDおまとめ設定はSSOではない
しかし,IDおまとめ設定はSSOではありません.一見するとSSOのように振る舞っていますが,SSOではありません.実は,そのようにちゃんと説明されています.
この説明によると,どのIDでログインしても,まとめたカードの情報が見れるようになるといっています.つまり,2枚のカードをまとめると入口が2つに,3枚のカードをまとめると入口が3つに,n枚のカードをまとめると入口がn個になると言っています.ですから,IDおまとめ設定はこういうことです.
おいおい・・・マジスカ学園高等部.つまり,我々を悩ませる,ID・パスワード対を覚えるのが大変である問題を何も解決してくれません.その上,連携させればさせるほど,入口が増えていくので,セキュリティ強度は落ちていきます.そのうちの最も安全性の低い入口から突破されることになります.うーん・・・.
まとめ
IDおまとめ設定はSSOのような気がするけど,説明されている通り,SSOとはほど遠い存在です.利便性のために安全性を犠牲にしている最たる例といえると思います.ご利用は計画的に.
- Newer: UC闘病記~UCではないものが色々おかしい編
- Older: 平成24年度第1学期の成績