Home > 雑記 > IC3認定インストラクター

IC3認定インストラクター

  • 投稿: 2011年07月19日 17:11
  • 更新: 2011年07月19日 13:14
  • 雑記

思い返せば,昨年のUC発症直後にIC3を受験しました.その際に,このように述べました.

オレ,学校法人に勤務して3年目なので,3年以上の指導経験に足りない.残念!!!実に悔しい.ちょっと足りない.実に悔しい.ちょっと足りない.悔しいことなので,2回繰り返しました.

IC3グローバルスタンダード3 – 4403 is written(終了しました)

ということで,今年度でめでたく学校法人勤務4年目になったので,IC3認定インストラクターの申請を行いました.

認定要件

  1. IC3認定インストラクタープログラムガイドに同意している
  2. IC3の指導に必要な幅広い知識とスキルを証明できる
    1. 最新のIC3 3科目に合格している
    2. CompTIA A+もしくは、経済産業省認定国家資格である情報処理技術者試験に合格している
  3. IC3の指導に必要な幅広い指導能力を証明できる
    1. IT教育部門において2年以上、各年間300時間以上の指導経験を有し、その職歴証明書を提出できる
    2. 学校法人において3年以上の指導経験を有し、その職歴証明書を提出できる
    3. MOT、MCT/MCT-IW、またはCompTIA CTT+の証明書を保有している
  4. 個人の電子メールアドレスを所有している

今回の申請に当たっては,2-2では情報処理技術者試験のネットワークスペシャリスト(それ以外もいろいろあるけど),3では3-2を利用します.

申請書類準備

これが早くもクライマックスです.認定要件3-2を使用するので,学校法人における3年以上の指導経験を示す職歴証明書を準備する必要があります.まず,人事課の証明書発行依頼を見ても,在籍証明書はあれど,職歴証明書はありません.仕方がないので,IC3で提示されている職歴証明書のサンプルに従い,職歴証明書を作成し,これに押印願をする形で手続きすることにしました.ところが,またもや問題で,指定書式による押印願で依頼できるのは,学部長または専攻科長印のみで,学長印は依頼できません.困りました.困ったときの事務さんです.事情を説明して職歴証明書を送って,「どうしたらいいでしょうか?」と尋ねたところ,「これで良いと思いますが,人事課に聞いてみますね」って言われました.ここで確認しなかった僕が悪いんですが,てっきり人事課に書類が回ってて,良いとか悪いとかそういう返事が来るのかと思っていたんですが,事務さん的には「問題なかったんで連絡しませんでした」的な流れになってて,ここで2ヶ月ほど無駄な時間を過ごしました.ぐふー.

気を取り直して,人事課に職歴証明書と職歴証明書のサンプルと押印願を送りました.わくわくしながら待つこと約1ヶ月.人事課からメール便が届いたよ!やったー!と思って中身を見たら「おまえがどんな仕事してるかなんて学長が知ってるわけねーだろwだもんで証明できんわwまずは所属長から証明をもらって,それに対して証明するって形なら出せるんじゃん?(超訳)」とのこと.な・・・なるほど.だがしかし,何故1ヶ月もかかるんだ・・・.

気を取り直して,所属長である学科主任の先生に,またまた事情を説明して,経緯を説明して,ご面倒をおかけしながら,署名捺印を頂きました.よし!再度,人事課に送ろう!と勢い勇んで送ったところ,翌日には学長印が押印された職歴証明書が返送されてきました.おお・・・.1日で出せるものなんじゃないですか・・・.何故1ヶ月放置されたし><.

ということで,職歴証明書を準備できたので,2-2の書類としてネットワークスペシャリストの合格証をコピーして,それ以外の申請書類を準備して,準備万端です.

申請手続き

申請はこれらの書類を郵便で送ります.申込方法によると,書類到着後,約2週間で審査が行われるそうです.実際には,9日にポストしたので,11日に届いたとして,13日には審査通過のメールが届いていたので・・・審査は2日ですかね?申請が通過したので,所定の登録料を振り込みます.手続きは以上です.

認定インストラクターキット

認定証とインストラクターバッジがこれです.

EducatorなのかInstructorなのか,どっちかに統一して欲しいです.それ以外の付属グッズはこれ.

これで私はIC3認定インストラクターの仲間入りです.

まとめ

資格が1つ増えました.

Home > 雑記 > IC3認定インストラクター

Return to page top