Home > レビュー > DSC-HX7Vを買ってみた

DSC-HX7Vを買ってみた

  • 投稿: 2011年06月14日 23:13
  • 更新: 2012年07月03日 13:57
  • レビュー

先日,Interop Tokyo 2011に行った際に,デジカメちゃんのオートフォーカスが機能しなくなっりました.やだなーって思いながら叩いたら,直ったんです.2008年に買ったので,もう3年経つので,そろそろ買い換え時なのかなって思いました.

ってつぶやいたら,

だったので,ソニーのDSC-HX7Vを購入してみた.

持っているパナソニックのDMC-FX35よりも,ちょっと高くて,ちょっと大きいような気もしたんですが,GPS付きはいいなーと思ったので,買ってみました.

まだ届いたばっかりで,どこにも持ち出していませんが,スペック上の良い点は以下の通り.

  • フルHD動画が撮れる
  • 光学10倍ズーム
  • SDカードが使える
  • GPS搭載
  • 液晶が綺麗

売りにしているらしいけど,別にどうでもいいかなって思ったのは,3D撮影です.表示できるデバイス持ってないし.あとミニHDMI端子を搭載していますが,ケーブル別売りだし,使うことはないかなって.

で,ここからは,使っていないけど,ダメだと思うところ.

接続端子が底面にある

接続端子が底面にあって,どうしていいのかわかりません.恐らくは純正アクセサリのクレイドルを使うためと思われますが,この機種はバッテリーの充電器が無く,本体に給電することでバッテリーが充電できます.そのため,充電するときは,この端子にケーブルを繋いで充電します.充電中は本体をどうやって置いておけばいいの?液晶面を下にするか,レンズ面を下にするかしなくちゃいけなくて,心理的に許可できません.ちなみに,この接続端子,microUSBに見えますが,独自形式です.なんで,こういうのをmicroUSBとかminiUSBとか統一しないのかがわかんないです.このセンスがわかんないです.ケーブル増やしたら困るのは利用者でしょ.

ちなみに,FX35はケースに入れたまま端子にアクセスできるので,すごく良いよね.

純正ケースがすごくいまいち

FX35のケースはなかなか気に入っていました.特に,蓋を閉めるボタンの部分にマグネットが入っていて,カチッてなるんですよ.

しかも,磁力の力で止っているので,そんなに力を使うことなく開け閉めできます.快適.対して,HX7Vはどうかといてば,物理的なロックです.

これが結構固めにできているので,しっかりと力を加えないと閉まらないし,開かないです.この点はかなり気に入ってないです.それから,無駄に金属プレートでワンポイントとか余計です.ケースを使うということは,バッグの中にしまうことも想定するわけで,そうすると何がおきるかといえば,このケースの金属部分でバッグ内の他のものを傷付けかねないです.こういう想像ができないのが嫌です.その点,パナソニックのは必要最小限にしているので,よく分かっていると思います.

接続ケーブルが独自形式

この端子はUSBでパソコンにつながるんです.クレイドルを使うから独自形式にしたんだと思われますが,microUSB形式だとクレイドルを作れないわけではないので,こういうユーザビリティの配慮の無さが嫌です.このケーブル,microUSBケーブル,miniUSBケーブル,iPhoneのケーブルとケーブルばかり持ち歩くのは面倒です.統一して欲しいです.独自形式で出すなら,持ち運びを考えて,巻き取り式にして欲しいです.

まとめ

まだ使ってないので何とも評価できません.が,今のところの印象では,安かれ悪かれだなと.いや,ソニーだからか.

Home > レビュー > DSC-HX7Vを買ってみた

Return to page top