ホーム > タグ > docomo

docomo

ドコモの公衆無線LANを契約してみた

NTTドコモ(以下ドコモ)は、「spモードR」や「mopera UR」などのオプションサービスである「公衆無線LANコース」の月額使用料が無料にてご利用いただけるキャンペーンを2011年10月1日(土曜)から2013年3月31日(日曜)の期間で実施いたします。

報道発表資料 : 公衆無線LANサービスのキャンペーンを実施 | お知らせ | NTTドコモ

ということなので,うっかり忘れていましたが,申込をしてみました.んで,申込が完了すると,公衆無線LANのSSIDとWEPキー(まだWEPキーなのかよ,とかいわないの☆)が確認できます.

これはヤバイ.全ての権利を行使しようと思えば,全部を登録する必要があります.WEPキーの入力の面倒なこと面倒なこと.その面倒くささも1回だけだから,まぁいいんじゃないですか?でもさらに,これらのAPに繋がった後には,オンライン認証されるので,別途IDとパスワードを入力する必要があります.しかも,その都度です(まだ未検証ですが,当然そうでしょう).これは想像を遙かに超えて面倒くさい!

ソフトバンクのiPhoneの場合はプロファイルが配られており,一発設定一発接続です.Androidの場合はアプリがあるようです.恐らく,ドコモも同様のアプリを出すんでしょう.SPモードメールみたいなクズアプリじゃないことを期待したいです.

まとめ

面倒くさすぎるので,WiFiは使わずに3G回線を使い切りたいと思います.ドコモのデータオフロードには協力しません.どうせタダだしね!きゃは!

201110021950追記

その後,情報を頂きまして,2点ほど追記したいです.1点目はいちいち入力面倒くさいよねの件です.

moperaの「公衆無線LAN」コースは無線LANにWEPで接続した後、WebブラウザからIDとパスワードを入力して認証する公衆無線LANサービ スで一般的な接続方法の他に、全自動で認証を行ってくれるタイプの接続方法も利用できる。ドコモが自動ログインと称するこの機能は、無線LANの接続時に IEEE802.1xでIDとパスワードを認証することで、手動でWebブラウザからログイン情報を送る必要がなくなる。どちらを使うかは言うまでもあるまい。

ぽんこつ日記(2011-02-01)

上記の情報を頂きました.また,コメント欄にも注意を払うと,特殊なツールを使わなくても,設定できそうに感じました.

Androidですけど、証明書インストールしなくても
・フェイズ2認証でMSCHAPv2を選択
・Key Management→IEEE8021Xのチェックを外す
で接続できてます。WiFiACEが要るのは確かに納得しがたいっす。

ぽんこつ日記(2011-02-01)

ただし,まだ未検証です.通勤しないとMzoneエリアに行かないので・・・.

次にもう1点です.Mzone以外のローミングは追加料金が発生するようです.

とのことですので,もちろん皆さんはよく読んでから契約されていると思いますが,オレのような何も読まないでボタンをポチポチおしまくるバカもいますので,注意して下さい.

201110052205追記

後日談です.やっと繋がるようになりました.上に示した証明書なしでやる方法は上手くいきませんでした.結局,元々示されている方法で上手くいきました.引用します.

  1. Versignのルート証明書ダウンロードページからVeriSign Class 3 Public Primary CAをダウンロードして端末の適当な場所に保存する。俺が見た時点ではRoot2の項目にあるPCA-3.pemというファイル名だった
  2. マーケットからWiFi Advanced Configuration Editorをダウンロードする
  3. 設定→ワイヤレスとネットワークの設定→Wi-Fiをチェック
  4. Wi-Fi設定→Wi-Fiネットワークを追加を選択
  5. ネットワークSSISに”docomo”を入力
  6. セキュリティから802.1x EAPを選択
  7. EAP方式からTTLSを選択
  8. フェイズ2認証からPAPを選択
  9. IDに”moperaのID-mopera@docomo”を入力(Mzoneなら-moperaは不要)
  10. パスワードにmoperaのパスワードを入力
  11. 保存を選択
  12. WiFi Advanced Configuration Editorを起動
  13. リストからdocomoを選択(無線LANがオンじゃないとリストが表示されない)
  14. Key Management→WPA_EAPのチェックを外して戻る
  15. Enterprise Configurationを選択
  16. Password→moperaのパスワードを入力(本当なら弄る必要ないが、消えることがあるので)
  17. CA Certificate→先程ダウンロードしたVerisignの証明書までのパスを入力。”/sdcard/PCA-3.pem”
  18. 戻ってWiFi Advanced Config Editorを終了
  19. 多分、接続完了

ぽんこつ日記(2011-02-01)

これでオッケーです.ただ,新しい問題に直面しました.通勤中はBluetoothヘッドセットであるMW600を使ってPowerAMPで英語のお勉強をしているのですが,どうもdocomoのAPに接続されるときと切断されるときに,Bluetoothの通信が途切れます.調べてみると,SO-02CではなくIS03ですが,全く同じ症状がありましたAdvanced Task Killerはこの前ドコモショに行って,その時に削除してから入れてないんですよね・・・.そもそも,どっちにしても,地下鉄移動中に使うと,駅についてWiFi掴んで接続して使えるようになると発車しちゃうので,普通に3Gだけでいいんじゃないかと思ってます.メリットが分からない.

ということで,ドコモのデータオフロードには,やっぱり協力できません.

Xperia acro購入から1ヶ月で入っているアプリ

Xpearia acroを購入して1ヶ月以上経ったので,そろそろ入れてるアプリを紹介していこうかな,みたいな.と思ったけど,早速面倒くさくなったので,一覧を置いておきますね.こういう一覧がないと,SDカードが壊れたり,なくなったり,機種交換になったときに,アプリを元に戻せないので.Android Marketは何を管理してるんですかね?もうSDカードが壊れる経験をしたので,バックアップとして,SugarSyncで定期的に同期させてます.

docomoのレピータを手に入れた

今まで,SBMとauの2台体勢でした.SBMはiPhone3GSだったのでメインで,auは入院中にワンセグを見るために買ったので,放置されています.先日,SBMからMNPであずにゃんぺろぺろしたので,docomoがメイン回線になりました.しかしながら,天下のdocomo様の電波が宅内に入りません!ウサギ小屋だというのに,入りません.これは良くない.ということで,購入日に速攻で電波調査依頼を出して,今日調査が行われました.

地理的に余裕で特定される可能性が高いので,具体的には申し上げられませんが,基地局の電波は傘状に放射されます.ということは,灯台下暗しです.そういうことです.ですので,ベランダに指向性アンテナを設置し,宅内に引き込んでレピータで再放射します.

屋外に設置された指向性アンテナがこれです.

エアコンの室外機へと続くダクトに縛り付けられました.屋外工事はこれだけです.これを屋内に引き込みます.

こんな感じのペラペラケーブルでサッシの隙間を這わせて,屋内に引き込みます.網戸も窓もちゃんと閉まるので,安心です.

これが屋内に設置するレピータです.大きさは無線LANルータくらいです.正式名称はTB-2030形C中継増幅装置です.レピータは基本的に無指向性だそうです.ご存じだと思いますが,レピータは電波法に則って運用されるので,設置後に勝手に動かすと叱られます.正確には,処罰されるんじゃないですかね.電源を切ると「停波」になるので,たぶんこれもまずいです.そういう代物です.

で,どうなったかというと,トイレで通話できるようになりました.これで,突然の大出血が起きても,救急車呼べますね!安心安心.

さて,ここからは,このレピータに関する注意事項です.まず,レピータを設置するにあたって,設置日から2年未満でFOMAを解約または休止した場合,契約解除料として9000円がかかります.撤去費用,移動費用は無料です.レピータを壊した場合,修理費用の実費が請求されます.レピータをなくした場合,賠償金40000円が請求されます.それから,当然のことながら,レピータの電気代は自分持ちです.電気代は月200円くらいだと言っていました.仕様書には消費電力20W以下と書いてありました.

ここからは,設置工事中に技師の方と話した雑談からの抜粋です.docomoの回線は800MHz帯を使っていると思っていたんですが,都心部では2GHz帯を使っているそうです.なので,docomoは800だから有利ってことはないようです.で,2GHzだからっていっぱい基地局を建てればいいのかっていえばそうでもなくて,過密になると干渉が発生して不安定になるそうです.そうすると,auが1番電波効率が良いのかな?そもそも通信方式が違うから比べちゃダメか.

まとめ

レピータによって宅内の電波状況が改善された.対応が良かった.ちなみに,私は以前にSBMのアンテナを立てさせたことがあります.

Xperia acro SO-02Cを寸評する

iPhone3GSからacroに機種変したので,簡単にレビューします.

良い点

画面がデカ綺麗

3GSに比べれば当たり前ですが,画面がでかいし,解像度は高いし,めちゃ綺麗です.iPhone4と比べるとどうかは知りませんが,3GSと比べると,3GSがオモチャのように見えます.iPhoneに比べて,大半のandroid機は大きいと思いますが,個人的には適切な大きさのように感じています.iPhoneはもう少し大型化して欲しいです.

おサイフケータイ復活

iPhoneの前はauのガラケー(あの頃はそのような呼び方はされていなかった)で,その頃におサイフケータイを使っていたのですが,acroで再び復活です.やっぱり,おサイフケータイはメチャクチャ便利です.ケータイ1つ持ってでかければ,電車には乗れるし,コンビニで買い物はできるし,実に幸せです.これぞスマートフォンです.ただ,手続きは面倒でした.auケータイからiPhoneにしたときに,どうも解約手続きをしなかったようで,iDとQUICPayには再発行手続きが必要でした.ポストペイ型でクレジットカードと紐付いているからだと思いますが,オンラインからできなくて,不便でした.edyとsuicaはプリペイド型なので,新規登録扱いで問題なかったです.

カスタマイズ性が高い

iPhoneはJBしなければ,ホーム画面やロック画面をカスタマイズすることができませんが,androidは余裕です.色々とカスタマイズできて楽しいですが,操作性に難があります.これについては後述します.

ボタンが3つあるとちょっと使いやすい

iPhoneは基本的にはホームボタン1つです.androidは3つあります.これが以外と便利.3つである必要があるかは疑問ですが,物理ボタンがあるのはなかなか便利だということを再認識しました.

悪い点

WiFiがバカチン

たぶん初期不良と思われますが,WiFiがほとんど使い物になりません.まず,電波の受信強度が足りないです.アンテナ積んでるの?ってくらいです.それから,頻繁にエラーが発生し,WiFiの設定画面にすら辿り着けなくなります.WiFiが繋がっているときは3G通信をしないようで,WiFiが繋がったままエラーを吐くと,もう再起動しないと直りません.バカかと.それから,学内のCISCOのWiFiも802.1xで繋がりません.これはよくわからない.繋がってるように見えて,繋がってない.たぶん,初期不良.

とにかくあらゆる動作が緩慢だし正確じゃない

新商品が発表されると,スクリーンを高速でめくって,ちゃんと追従するかのようなレビュー動画が上がったりします.あれ,クソだね.確かに,あのような動作はする.確かに,高速にページはめくれる.でも,それだけ.つまり,何が言いたいかというと,止らない.iPhoneなら,右右左右とタッチすれば,きっちり2ページ目を表示しますが,androidでは3ページ目が表示されます.間の左なんて見ちゃいない.動作予測で動かしてるんじゃないかってくらいに正確に動きません.

それから,タイムラインなどを眺めるために,指で上下になぞりながらツイートを送っていくわけですが,スクロール動作中にタッチしたと認識することがあります.余計なことしやがって.長い時間タッチしていると,瞬間的にタッチしていることを見失うらしく,再度発見したときにタッチしたと見ているようです.実に性能が低い.

端末の設計が中途半端

androidはアプリをSDカードにインストールすることができます.しかし,一部のアプリは本体にしかインストールできなかったり,本体にインストールしないとウィジェットとして使えない類のアプリがあります.にも関わらず,空き容量が280MB程度です.はぁ?って感じですよ.メモリ大容量時代において,MB単位のユーザ領域しかないとか,手抜きの設計としか思えません.そりゃ,全部のアプリがSDに追い出せるとか,本体の方が高速だけど,足りなくなったらSDに移せるとかいうなら,まだわかりますが,そうじゃないので,どうにも不便としか言いようがありません.

それから,メインメモリも中途半端です.512MB積んでますが,サクサク動かしたいなら1GB積んで欲しいです.GALAXY S IIが1GB積んでるんだから,できるはずです.実に中途半端な設計です.

あと,デフォルトで付いてくるホームアプリが1番重いです.あの,なんですか,タイムスケープとかいうXperiaのウリのあれが,1番重いです.どうにかするべきです.ついでだからいいますが,Xperia独自だと思うんですが,TwitterやらFacebookやらmixiやらと電話帳を関連付けたり,タイムスケープに発言を並べたりして,SNSと関連付けるっていう思想自体がよく分かりません.そもそもね.TwitterとFacebookとmixiを同列に並べようってのがおかしな考え方で,Twitterは140文字だからバンバンTLが流れるけど,その中に何百文字もの長文が流れてきたらおかしいだろ.しかも,一部のユーザはマルチポストをしているわけで,それを並べられても実に不愉快.閑話休題.ウリの機能こそ全く使っていません.

androidというOS自体の完成度が低い

さっき良い点でカスタマイズ性をあげましたが,そっくりそのまま悪い点です.我々がカスタマイズしないと使えるレベルに到達しない実に完成度の低いOSです.なんといっても,しょっちゅうフリーズするわ,再起動するわ,してます.それから,androidの特性上,アンチウィルスソフトは必須と考えられますが,これが非力なスマホで動かすには実にきつい.特に再起動直後にSDカードのウィルスチェックにいくんですが,これが重すぎてとても使い物にはなりません.

それから,androidはiOSに比べて遙かに重く感じます.GALAXY S IIはサクサク動くらしいので,つまりは,2コアCPUにふんだんなメモリを与えて,ブンブンにぶん回さないと快適に使えないのがandroidという感じです.だったら,そういうCPUを積んだ機体を出して欲しいところです.真面目な話,3GSの方が遙かにサクサク動きます.信じられません.iOSの完成度の高さに気づかされます.

androidはiOSに比べて後発なんだから,iOSの良いところをパクリまくるべきです.特に,スマホ市場はiPhoneが圧倒的優勢なんだから,ここからシェアを取らなくてはなりません.しかし,iOSユーザがこのandroidの体たらくを許せるとは思えません.ガラケーユーザをandroidで囲い込むことはできても,iOSユーザをandroidに取り込むことは実力では不可能でしょう.オレもおサイフケータイというキラーアプリに釣られただけで,そうでなければ,順当にiPhone5を待ったことでしょう.

全般的にアプリの完成度が低い

iOSにもある同名アプリは大抵androidの方がクオリティが低いです.操作性や快適性を含めて全部の面で劣っています.これはiOSのアプリがきっちり審査されており,一定のクオリティを提供しているものと思われます.androidも玉石混淆とはいえ,これはすごい!っていうアプリには出会っていません.あるのかな?

それから,名指しであれですが,ついっぷるが重すぎて困ります.他のツイッタークライアントはどれも使いにくいので,渋々使っていますが,重すぎてワロタです.何とかして下さい.twiccaくらいの軽さになって欲しいです.

ドコモの電波が悪い

ドコモは都市部に弱いという噂は耳にしたことがありますが,まさか本当だとは.自宅が入りません.23区内山手線の内側ですよ.auもソフトバンクもバリ4とかバリ5とかで入るのに,ドコモは1本とか,0本です.それに,UC患者が緊急電話をかけそうなトイレに至っては圏外です.これじゃUC患者は使えません.これについては,購入日に速攻でドコモにゴラ電して,今度調査員が来ることになっています.ホームアンテナかリピータかなんか置いていってもらおうと思います.

bluetoothはどうにかならなかったの?

実に不満です.acroがAVRCP1.3に対応していないようで,MW600を使っても曲名表示ができません.自社製品にはフル対応で出して欲しいものです.なんなんすかね?それから,MW600から曲送りの指示を出すと,ワンテンポ遅れて反応します.iPhoneではそんなことありませんでした.実に完成度が低いです.

電話帳の移行はもうちょっとどうにかならなかったの?

これは完全にGoogleの手抜きだと思う.iPnoneの電話帳をバックアップするには,iTunesを使うしかない(と思う)が,バックアップ先はWindowsの場合,Google ContactsかWindows ContactかYahoo! Address Bookかです.で,移行先がandroidなんだから,Google Contactsに送るのが当然のように思いますので,そうします.すると詰みます.まず,律儀にiPhoneの電話帳を作っていた場合,名字と名前がひっくり返って登録されます.つまり,iPhoneでの田中太郎はGoogle Contacts上では太郎田中になります.死ねばいいのに.さらに,ふりがなが登録されないので,android上の電話帳が大変なことになりますし,探すのが大変です.

これをクールに解決する方法がMacにはあるらしく,vcf形式で出力すると,ふりがなもちゃんと登録されるらしいです.しかし,Windowsにはそのサポートはありません.Windows Contacts経由でvcfをはき出しても,ふりがなは付かないです.

結果としてどうしたか.Google Contactsに取り込んで,CSVではき出して,性名をひっくり返して,手動で頑張ってふりがな登録です.はっきりいって,これはGoogleの手抜きですので,iOSユーザを取り込みたいなら,もっと本気で作るべきです.

まとめ

iOSに比べてandroidの完成度があまりに低すぎて閉口する.iOSからandroidへの移行は相当の覚悟がないと無理.現時点において,androidスマホを買うメリットがおサイフケータイ以外に思い当たらない.androidスマホはドMにはたまらない商品だと思われる.とにかく,不満だらけ,コンクリに思いっきり叩き付けたいくらい.iPhone5が6月に出ていたら,こんなことにはならなかった.iPhoneがさっさとおサイフケータイに対応していれば,こんなことにはならなかった.

201107261959追記

その後,151に電話したところ,本体に起因するトラブルはショップ対応になるということで,ショップに行かないとダメなようです.まぁ,当然ですよね.その後も色々と試したところ,段々と不調の原因が分かってきて,WiFiがバカチンっていうか,WiFiエラーになると,その後再起動するまでCPUを使い切るみたいで,超発熱します.なので,WiFiを無効にしてみたところ,タッチの精度が悪いのは直らないにしても,比較的サクサクになりました.WiFiがおかしいようです.WiFiが使えなくても,天下のドコモ様の広大なエリアカバー力があれば,WiFiなんていらないだろうと考えて,データオフロードには全く協力しないことにしました.

噂では27日にソフトウェア更新があるらしいので,その様子を見て,直らないようならショップに行こうと思います.しかし,交換でも修理でも,おサイフケータイが問題になるので,チャージしてしまったedyを使い切ってからじゃないと,無駄に損をするので,実に顧客に優しくないです.面倒くさいことこの上ないです.

201107280910追記

昨日,アップデートがあったので,もちろん更新しました.30分かかると書いてありましたが,OTAではなく,PC接続でやったせいか,20分程度で終わりました.今のところ,再起動はないように思われます.しかし,WiFiの問題は解決していません.それ以外の問題は概ね解決したように思われます.WiFiエラーについては,2chや価格コムによると,arcやauのacroでも同様の報告が出ていて,バッファローのルータで頻発しているようで,全くもってどうしようもないと思います.しかも,WEPなら大丈夫とか,全く意味不明です.とりま,edyを使い切ったら,DSに行く予定です.それにしても,「そのような報告はありません」と言い切るセンターってどうなの?おかしくない?

ところで,MTP USBデバイスとして認識しない問題の解決法はなんとなくわかりましたが,これも不親切でさすがだと思いました.やり方としては,USB接続モードをファイル転送モード(MSC)にして,PC Companionをインストールした後に,メディア転送モード(MTP)にすると,認識する気がします.要は,ドライバをちゃんとインストールできていないわけですが,そのために,MSCで認識させています.変なの.

201107282356追記

アップデートされたマップの使用中に,アップデート後では初めての強制再起動が1回ありました.そんだけ.どうもWiFiの問題はWPAで確定っぽいです.自宅をWEP128,職場はWEP64で放置してみたところ,WiFiエラーにならないし,超発熱もありません.原因が分かれば,運用の仕様もありますが,これはどうしますかねぇ.そもそも,修理や交換に行くこと自体が面倒くさいんですが・・・.WPAが使えない程度なら,妥協して運用可能です.まぁ,ドコモのデータオフロードには協力してやらないけど.なんとなく,ソフトウェア的な不具合だと思うので,今後のアップデートで直りそうな気がするので,サポセンに情報提供したいんだが,DSに行くのがめんどい.なんでDSってあんなに混んでるの??

201107312235追記

結局,ドコモショップに行ってきました.予想に反して混んでいませんでした.いや,契約とかなんかそんな感じの窓口は混んでましたが,故障修理受付は空いていました.で,主張した不具合は以下の通り.

  • 戻るボタンが引っかかる
  • WPAだとWiFiエラーが発生する
  • 照度センサーが反応していない?

窓口では確認するために,SDカードを抜いて本体を預けました.水没チェックや本体傷チェックなどをしてから,裏に下がっていきました.10分程度して呼ばれると,「ショップではWEPしか準備していないので,WiFiの再現は確認できない.戻るボタンは再現した.照度センサーの反応がやや悪いことを確認した」とのことで,修理ではなく交換で対応したいとのことでした.交換対応でごねる予定だったのですが,ごねなくても交換対応でした.

交換なので,データを移動させる必要があります.具体的にはSPモードメールと電話帳です.電話帳はGoogleと同期しているのでいいとして,SPモードメールはSDへコピーからeml(バックアップ)を選択してバックアップします.だがしかし,これが不便で,受信メール,送信メール,未送信メールとバックアップするのですが,そのまま作業すると,受信メールと送信メールと未送信メールが混ざります.SDにコピーするときに異なるフォルダに出力しないとダメなようですが,その画面から新しいフォルダを作るとかできないので,不便きわまりないです.これで2往復しました.その後,おサイフケータイ関係を預けます.edyは105円に涙しながら預けて,他も預けていきますが,iDだけ預けられませんでした.店員曰く,DCMXじゃないと預けられないらしい.そうなの?よくわからないけど,再発行すればいいので削除.その後,アプリは過去にインストールした一覧が出てきて,ボタン一発で再インストールかと思ったら,そうでもないみたいで,一覧がないと困る様相だったので,旧端末で一覧を表示して写真撮りまくり.さらにその後,ヤマダ電機と会員番号を控え忘れたことに気がついて,アプリを立ち上げるも,SIMが刺さっていなかったので,新端末から旧端末に・・・.という結構面倒なことを繰り返して,なんとかそれっぽくなったので,「もうこれでいいです.たぶん平気です」と言って,手続き完了.最後に,旧端末の情報を消去して終わり.

「ご不便をおかけしました」ということで,モバイラーズチェックというのを1000円分頂きました.それから,マイショップ登録をしました.どうも,ドコモショップはショップ間の競争があるのか,かなりサービスがよいように思いました.SBMとは大違いですね!

で,結局どうなったのか.照度センサーの反応は変わっていないような気がします.店頭でも「これ変わってますか?仕様ですか?」って確認したんですが,「徐々に変化するので,ここでは明るすぎてよくわからないですね」などとよく分からないことを言われたので,まぁいいかなって思ってます.WiFiの方はWPAで現在テスト中です.直ってるといいなぁ・・・.

Xperia acro SO-02Cを手に入れた物語

iPhone5が6月にでなかったので,iPhone3GSユーザ涙目になって,「もうiOSなんてしらないよ!これからはandroidだ!ガラスマ だ!」というわけで,おサイフケータイ搭載のスマートフォンであるXperia acroを手に入れようと試みた物語は先日書きました.今回,無事に予約なしでゲットしたので,その報告です.ドコモ版acroの開発コードはAzusaなので,通称「あずにゃんぺろぺろ作戦」です.

どうやって手に入れた?

先日も書いたように,池袋にあるなんとか総本店っていうところは,たったの30台しか納品されないという体たらくで,しかも,キーパーソンはこんなことを宣いました.

ただ、「Xperia acro」は初期ロットがわずかに足りず、7月9日時点でお渡しできない方がいらっしゃるでしょう。それでも7月20日か7月末までには、30万台までは確実にお渡しできます。

キーパーソン・インタビュー – ケータイ Watch

寝言は寝てから言って欲しいものです.こういう現状を全く知らない人間がキーパーソンだなんて,イラッ☆とくるので,7月20日よりも先に無理矢理ゲットしてやろうと思いました.

で,方略ってほどではないのですが,狙い目は15日に新規オープンのヤマダ電機新宿西口店です.この影響で,新宿西口が激戦区になることは目に見えていました.しかも,3連休直前のオープンなので,3連休に対する商戦を持ちかけてくるのは想像に難くないです.事実,2chやtwitterの情報によると,新宿西口店は新規店なので,「予約」がないため,店頭在庫端末は全て早い者勝ちで買えたのです.さらにさらに,どうも西口商戦に本気だったらしく,ヤマダ電機のみならず,ヨドバシも全国各店舗からacroを含めた人気端末を相当数かき集めてきたようです.

で,世間は3連休だけど3連休ではないオレは,18日の月曜日に「まだ残ってたら買おうかなー」程度の気分でヤマダ電機に足を運び,ドコモの販売員に「acroあるんですか?」と訊いたら「全色あります」って言われたので,「じゃぁ買う」って言って買いました.

2度目のMNPするよ!

買うことになったので,手続きを進めますが,ここでうっかり.先日,MNP番号はキャンセルしたので,取り直さなくちゃいけないことを忘れていて,カウンターに座ってから慌ててコールセンターに.すると,ソフバンのコールセンターはまた変なことを言う.「お客様は既にMNP番号を発行されていて,有効期間内なのでそのままご利用できます」などと言い始めたのです.これでは困るので「先日MNP番号を取りましたが,締日をまたぐと家族割等が無効になると聞いたので,きっちり前日にキャンセルしたんですが,そのような手続きは行われていないですか?」と.すると「確認いたします.・・・・・・キャンセルされていました」お前は何をみたのかと.

んで.MNP番号を手に入れたので,開通手続き待ちで約2時間の暇を与えられました.仕方がないので,ヨドバシに行って様子を見てから,ヨドバシでケースを購入して,カフェに移動しました.2時間もあるので,twitterでも見ながら,予めi.softbank.jpで準備したメアド変わるよメールを送信しようと思っていました.i.softbank.jpを使う理由は,概ねケータイのフィルタには引っかからず,かつPCから操作できるのでメールを作るのが楽だったからです.

だがしかし,速攻で問題に直面.なんと,わずか20分足らずで,MNPの処理が始まったらしく,ピクトが圏外になっています.さらにさらに,mobilepointのwifiすら使えない状態に・・・.つまり,ソフバンから転出したらしいので.これは想定外.メールは送れないわ,twitterは見れないわで,本も何も持ってないオレは,カフェをじっくり味わう粋な男を演出して1.5時間を過ごしたのでした.

ゲットしたよ!

2時間後に受け取りカウンターに行って,端末をゲットです.受け取ってすぐにケースを装着するオレ,クール.MNPなので,カタログギフトを貰いました.それから,microSDの2GBも貰いましたが,32GBが付属しているんですが・・・どうしろと?

そして,ここで問題発生.いや,予測はしていたけど.ヤマダ電機の場合,ヨドバシなどと違い,ポイントカードが完全にケータイアプリに移行してます.そのため,iPhoneの3G電波がない今,バーコードを表示できない状況で,どうすっかねと.レジの対応は「本人確認ができればポイントを貯めることはできる」とのことで,それで問題ないので,携帯電話番号と名前と会員番号(これは予めスクリーンショットを保存しておいた)でバッチリです.さらに,郵便局のお取次ぎを利用して5250円割引されました.総額48678円に5393ポイントゲットでフィニッシュです.月々サポートで最大33768円引かれるらしいので,実質9517円です.まぁ,こういう引き方は嫌いですけど.

それから,頭金なしにするために,ケータイ補償お届けサービスとか,iチャネルとか,ドコモプレミアクラブとか,オプションパックとかつけられましたが,余裕で翌日に外しました.

まとめ

あずにゃんぺろぺろ.

1 / 212

Home > タグ > docomo

アフィリエイト

Return to page top